SO

スターシップ・オペレーターズ 最終回

SO

この番組の、山ほどある問題点は散々指摘してきたので、繰り返しませんが、この最終回に関しての一言感想。 『ガンダム0083』終盤の薄っぺらい出来損ない それと、この番組に関して「1クールだから無理があった」という意見も多いようですが、長さ云々以前の…

スターシップ・オペレーターズ

SO

政治工作の結果が意表を突く形で出た......という事なのでしょうけど、何しろ主人公たちが、戦略目標、政治理念もロクになしに行動していただけにしか見えないので、「今更そんな事を言われてもなあ」でしかない。 降伏勧告に対して、決断を迫られるところに…

スターシップ・オペレーターズ 第11話『リターン・マッチ』

SO

一対五の絶対絶命の危機を切り抜けるという話なのですけど......ひどいよ、これ。 レーダーにアマテラスが映っているとオペレーターから言われて、実際レーダーにものすごくはっきりアマテラスが映っているのに、「テレビでは他に向かっていると中継している…

スターシップ・オペレーターズ

SO

第7話 『スターダスト・メモリー(前編)』 第8話 『スターダスト・メモリー 後編』 第9話 『ターニング・ポイント』 戦闘で、原作の展開をなぞっているわけりに、肝心な部分の説明をことごとく放置しているとか、 SF、科学描写のミスが色々あるとか問題は山…

スターシップ・オペレーターズ グレート・エスケープ後編

SO

前回も言っていた、番組の見せ場のために、見栄えのいいところを取材しながら逃走という話。デモ隊が多い所とかを通って行く程度かと思ったら、わざわざ、軍事基地に突っ込んで行く、信じがたいバカさ。 それが脱出のために有利になるわけでもないですし、レ…

スターシップ・オペレーターズ 第五話 グレート・エスケープ 前編

SO

惑星国家シンの惑星上に、補給や外交のために、艦を出て降り立ったところ、王国派のクーデターに巻きこまれ、アマテラスに帰還しようとして脱出を試みる話。 今までの話と比べて、ずっと、活劇的に盛り上げやすい話のはずなのですけど......どうしてこのアニ…

スターシップ・オペレーターズ 第4話 追記

SO

あの話のステルス艦探索に、なぜコンピュータなどに探させず、人海戦術で探すのかという、ごもっともな疑問を見かけました。 で、原作読者の方の解説によると、あの世界の戦闘艦の乗組員は、一種の超能力者ぞろいで、各部署のスペシャリストは機械よりも高い…

スターシップ・オペレーターズ 第4話 「ファイナル・アンサー」

SO

録画していたのを今更見ました。 完全ステルス艦相手の攻防戦を起承転結一通り見せていて、今までの駄目さや引っ掛かりを忘れてみるなら、初めてまともといえる出来。 しかし相変わらず、改善の余地は多し。 いくら相手が、交戦距離に入ったときには一撃必殺…

スターシップ・オペレーターズ 第3話

SO

本日の単刀直入な感想。 この番組の製作者たち、雁首そろえて、『機動戦士Vガンダム』全話を今からでも視聴して勉強しなおしてほしいです。 キャラの動かし方、戦場の厳しさ、その厳しさに対する葛藤、逆に引いた立場から気楽に行こうとする態度のとり方、戦…

スターシップ・オペレーターズ 第2話

SO

録画していたのを見ました。 現場ですら、常に図式化されたモニター越しで、戦闘による高揚感は皆無で、それでもやはり人は死ぬという演出意図はわからなくもないのですが、敵の特徴的な武器ですら、ロングの視点で光線二つがぶつかるシーンだけがほぼ唯一の…

スターシップ・オペレーターズ 第一話 についてあれから思った事。

SO

他所で、主砲発射シーンなどについて「『宇宙戦艦ヤマト』でヤマトが最初に主砲を撃ったシーンを、製作者一同見直して来い」と指摘していた方もいたのですが、ストーリーも同様。 同じような、若者たちが現状に甘んじる事を良しとせず、反逆同然の単艦行動を…

スターシップ・オペレーターズ 第1話「カウントダウン」

SO

新番組。原作は未読。 銀河規模のテレビ局と契約して戦争できるという世界なので、この世界独自の、特殊事情があるかもしれませんが、観賞に支障をきたすほどの腑に落ちないところがあります。 本国が、王国から突然攻撃されて、本国はあっさり降伏したわけ…