Fate/stay night 第22話「願いの果て」

 この話単発でみたらムード演出されていていい感じに見にえるでしょうけど、シリーズ全体の流れで見ると「この馬鹿主人公のどこがいいんだ?」「ランサーの久しぶりの登場と活躍、最期が唐突」「久しぶりに出てきていきなりラスボス化する言峰神父も唐突」「ずいぶん唐突で、しかも結論の端的な事だけの聖杯の説明」と問題だらけ。
 士郎が馬鹿に見えてしまう問題は散々述べてきたので省略。
 ランサー、言峰、聖杯の問題は、原作の今回の話に該当する部分では、三ルート構成前提で、第ニ、第三ルートであらためて描くために、あえて第一ルートでは露出を抑え腑に落ちない感じを持たせていたのに、それを単発のストーリーラインで完結するアニメ版で工夫無しにトレースしたため。単発ラインで完結するなら、ランサー、言峰、聖杯*1の問題はもっと前から「伏線」「話の段取り」として度々露出させておかなければならないのに、そういう基本的な工夫すらしていない。

余談

 他所の感想見て気付いた話の矛盾。今回イリヤは(XXが原因で)衰弱して寝込んでいる。キャスター戦の時も衰弱して寝込んでいた。......この二つの間のデートエピソードの冒頭でイリヤものすごく元気でしたが?
 デートエピソードのときに「今日は具合はいいのか?」「今日は大丈夫」と言わせるだけで、こんな矛盾はなくなるはずですが。

 それにイリヤが度々こんな状態なら、キャスター戦の時や前回の時点などで士郎たち(特に士郎)がイリヤの病状の事を全く心配しないのはおかしい。はっきリ言えば、キャスター戦のときからイリヤは寝込むほど度々体調が悪くなっているのに、主人公たちは今回になってようやく言及して心配しだすというおかしな話になっている。
 というか前回イリヤはどこにいた?今回イリヤは明らかに衛宮邸にいますし。

*1:キャスターが聖杯を召還しようとする独自エピソードなんて三話もあったのに、『Fate』の聖杯の独自のシステムや正体の一部説明の絶好の機会だったのに、「たくさんの魔力と魔術師一人の生贄があれば聖杯を呼べる」というファンタジー、伝記物でありきたりな事しか述べていなかった始末